伊勢神宮近くのホテルならココ!(外宮・内宮)目的別おすすめ旅館8選

伊勢神宮の宿泊ならココ!(外宮・内宮)目的別おすすめホテル・旅館8選【早朝参拝・美食・温泉】 パワースポット

「日本人の心のふるさと」伊勢神宮。その神聖な空気を心ゆくまで味わうためには、時間に追われることなくゆったりと巡る1泊2日の滞在がおすすめです。

そして、そのお参りの感動を何倍にも深めてくれるのが、旅の拠点となる「宿選び」に他なりません。

宿は単に夜を過ごす場所ではなく、旅の疲れを癒し、伊勢志摩の美食に舌鼓を打ち、翌日の参拝への英気を養うための大切な空間です。

特に、多くの経験を重ねてきた40代以上の大人世代にとっては、宿の質が旅全体の満足度を大きく左右するのではないでしょうか。

しかし、伊勢神宮周辺(外宮・内宮)や二見浦には魅力的なホテルや旅館が数多くあり、「いったいどこを選べば良いのかわからない」と迷ってしまう方も多いはずです。

ご安心ください。この記事では、あなたの旅の目的やスタイルに合わせ、最高の伊勢参りを実現するためのお手伝いをします。

早朝参拝に便利な宿から、美食自慢の旅館、心身を癒す温泉宿まで、大人世代にこそ泊まっていただきたい宿を厳選してご紹介。後悔しない宿選びのポイントも詳しく解説します。

この記事でわかること

  • 伊勢神宮参拝の宿選びで失敗しない3つのポイント
  • 「早朝参拝」「美食」「温泉」など目的別のおすすめホテル・旅館
  • 外宮周辺と内宮周辺、どちらに泊まるべきかの答え
  • 人気の宿を確実に予約するためのベストなタイミング

伊勢神宮の宿選びで失敗しない!3つのポイント

数ある選択肢の中から、あなたにとって最高の宿を見つけるために。まずは、宿選びの基準となる3つの重要なポイントを押さえておきましょう。

ポイント①【エリア】で選ぶ:外宮・内宮・二見浦、それぞれの魅力と注意点

伊勢神宮周辺の宿泊エリアは、大きく3つに分けられます。それぞれの特徴を理解し、ご自身の参拝計画に合ったエリアを選びましょう。

  • 外宮(伊勢市駅)周辺エリア  
    • 魅力: JR・近鉄の駅がありアクセス抜群。飲食店や商店も多く、夕食の選択肢が豊富で非常に便利です。比較的新しいビジネスホテルから老舗旅館まで、宿のタイプも多様です。
    • こんな方におすすめ: 公共交通機関で訪れる方、アクティブに動きたい方、夕食は地元の様々な店を楽しみたい方。
    • 注意点: 内宮まではバスなどで約15分~20分の移動が必要です

  • 内宮(おはらい町・おかげ横丁)周辺エリア  
    • 魅力: なんといっても内宮の早朝参拝に圧倒的に有利なのがこのエリア。静寂に包まれた朝の神域を体験したいなら、最高のロケーションです。おはらい町やおかげ横丁の散策も心ゆくまで楽しめます。
    • こんな方におすすめ: 早朝参拝を一番の目的にしている方、神域の近くで静かな時間を過ごしたい方。
    • 注意点: 宿の数が限られ、人気宿は予約が取りにくい傾向にあります。また、夜は早く閉まるお店が多いです。

  • 二見浦エリア
    • 魅力: 古来のならわしに沿い、二見興玉神社(夫婦岩)での禊からお伊勢参りを始めたい方に最適。目の前に広がる伊勢湾の美しい景色と、新鮮な海の幸も大きな魅力です。
    • こんな方におすすめ: 伝統的な参拝ルートを体験したい方、海の景色と温泉で癒されたい方。
    • 注意点: 外宮・内宮への移動にはバスやJR二見浦駅を利用する必要があり、少し時間がかかります。

ポイント②【旅の目的】で選ぶ:何を一番大切にする?

エリアの次に考えたいのが、「この旅で何を最も優先したいか」という目的です。

  • 早朝参拝: 内宮の徒歩圏内、または内宮への早朝バスが出ている宿が第一候補。
  • 伊勢志摩の美食: 伊勢エビや松阪牛など、地元の食材にこだわった食事プランを提供する旅館・ホテル。
  • 温泉: 旅の疲れを癒す温泉や大浴場が完備されている宿。
  • 静かな時間: 喧騒から離れた、客室数の少ない隠れ家的な宿。
  • コストパフォーマンス: 価格は抑えつつも、清潔感と利便性を兼ね備えたホテル。

あなたの旅の主役を明確にすることで、宿の選択肢はぐっと絞られてきます。

ポイント③【参拝スタイル】で選ぶ:車あり?車なし?

移動手段によっても、宿選びのポイントは変わります。

  • 公共交通機関(車なし)の場合:
    伊勢市駅や宇治山田駅、主要なバス停から徒歩圏内の宿が断然便利です。重い荷物を持っての移動は想像以上に大変なもの。アクセスの良さは重要なチェック項目です。
  • 自家用車の場合:
    無料駐車場の有無、そして駐車場の広さ(運転が苦手な方は特に)を確認しましょう。おはらい町周辺など、一部エリアは交通規制がかかる場合もあるため、事前に宿へ確認しておくと安心です。

【目的別】伊勢神宮参拝におすすめのホテル・旅館8選

それでは、これら3つのポイントを踏まえ、40代以上の大人世代に自信を持っておすすめできるホテル・旅館を目的別にご紹介します。

【外宮の早朝参拝に最適】利便性と静けさを両立する宿

「外宮先祭」のならわし通り、まずは外宮から。清々しい朝の参拝を叶える、アクセス抜群の宿です。

1. 伊勢外宮参道 伊勢神泉

伊勢市駅前、外宮参道に佇む温泉旅館です。全客室に天然温泉の露天風呂が付いており、プライベートな空間で心ゆくまで湯浴みを満喫できます。

伊勢海老や松阪牛など、伊勢志摩の旬の食材をふんだんに使用した月替わりの会席料理も自慢で、贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。

ホテルのおすすめポイント

  • 伊勢市駅から徒歩1分、外宮まで徒歩すぐというお参りに最適なロケーション
  • 全客室に源泉かけ流しの天然温泉露天風呂を完備
  • 伊勢海老や鮑など、伊勢志摩の海の幸・山の幸を堪能できる豪華な会席料理
  • 趣の異なる3つの貸切風呂が無料で利用可能
  • 神宮の森を彷彿とさせる、静かで上質な和の空間

実際に宿泊した人の口コミでは「お部屋の露天風呂から外宮の緑が見えて最高だった」「夕食・朝食ともに見た目も美しく、味も絶品で感動した」と、客室露天風呂と食事のクオリティに対して絶賛の声が多数ありましたよ。

\【外宮参道に佇む、全室露天風呂付きの美食宿】/

2. コンフォートホテルERA伊勢


伊勢市駅から徒歩2分、外宮へも徒歩圏内という好立地に、新しく快適な空間が誕生します。このホテルの魅力は、フリードリンクを楽しみながら読書や仕事ができるブックカフェ「Comfort Library Cafe」。参拝前に心を整えたり、旅の計画を練ったりと、思い思いの時間を過ごせます。彩り豊かな無料朝食や快眠にこだわった寝具も完備。新しいホテルで気持ちの良いスタートを切りたい方におすすめです。

ホテルのおすすめポイント

  • こんな人におすすめ: 新しい施設で快適に過ごしたい方、ホテルでの滞在時間も楽しみたい方
  • 特徴: 2025年1月リブランド、Comfort Library Cafe併設、充実の無料朝食
  • アクセス: 伊勢市駅から徒歩約2分、外宮まで徒歩約7分
  • 参考価格帯: 1泊朝食付き 1名あたり 7,000円~

実際に宿泊した人の口コミで「施設が新しくてサイコー」「朝食の種類が豊富で、ご当地グルメも楽しめて大満足」と、施設と朝食の内容に対してよかったとのことでしたよ。

\【2025年1月リブランドオープン次世代型のホテル】/

3. 三交イン伊勢市駅前<四季乃湯>

その名の通り、伊勢市駅の目の前という抜群のロケーションを誇るビジネスホテルです。館内には、足を伸ばしてゆったりと入れる大浴場「四季乃湯」があり、観光で疲れた体を癒せます。リーズナブルな価格ながら、清潔感のある客室と便利な立地で、アクティブに伊勢観光を楽しみたい方に最適です。

ホテルのおすすめポイント

  • 伊勢市駅南口から徒歩1分!電車でもバスでも移動が楽々な最高の立地
  • ビジネスホテルには珍しい、手足を伸ばして寛げる大浴場「四季乃湯」を完備
  • 必要なものを自由に選べるアメニティバイキング「スマートセレクト」
  • 枕も好みの高さや硬さを選べる「まくらBAR」サービス
  • 周辺には飲食店やコンビニが多く、素泊まりでも不自由しない利便性

実際に宿泊した人の口コミで「駅の改札を出てすぐなので、荷物を預けてすぐに観光に行けて便利だった」「歩き疲れた後に大浴場でリフレッシュできたのがありがたい」と、駅直結の利便性と大浴場の存在に対してよかったとのことでしたよ。

\【駅前・大浴場付き!伊勢観光の最強拠点】/

【内宮の早朝参拝に最適】神域の静寂に泊まる宿

清々しい朝の空気の中、静寂に包まれた内宮を参拝する――。その特別な体験を叶える、内宮周辺の宿です。

1. いにしえの宿 伊久

伊勢神宮(内宮)のすぐ隣に位置する、全室露天風呂付きの温泉宿です。趣の異なる4つの貸切風呂も無料で利用でき、館内で湯めぐりを満喫できます。お伊勢参りの余韻に浸りながら、贅沢な湯浴みと伊勢志摩の美食を愉しみたい方にぴったりの宿です。

ホテルのおすすめポイント

  • 伊勢神宮・内宮まで徒歩すぐという、早朝参拝にも最適な立地
  • 全客室にプライベートな天然温泉露天風呂を完備
  • 予約不要!無料で何度でも入れる4つの個性豊かな貸切風呂
  • 伊勢海老や松阪牛など、地元の旬の幸を盛り込んだ月替わりの会席料理
  • 湯上がりのドリンクや夜鳴きそばなど、共立リゾートならではの嬉しい無料サービス

実際に宿泊した人の口コミで「早朝の静かな時間に歩いてお参りできて感動した」「部屋のお風呂も貸切風呂も楽しめて、温泉三昧の滞在ができた」と、内宮へのアクセスの良さと充実した温泉施設に対してよかったとのことでしたよ。

\ 内宮すぐ!全室露天風呂付きで湯めぐりを愉しむ宿 /

2. 神宮会館

おかげ横丁に隣接し、伊勢神宮(内宮)まで徒歩数分という最高の立地にある宿泊施設です。

伊勢神宮崇敬会が運営しており、宿泊者限定で神宮の職員が案内する「早朝参拝」に参加できるのが最大の魅力。より深く、厳かに伊勢神宮をお参りしたいと願う方に最もおすすめの宿です。

ホテルのおすすめポイント

  • おかげ横丁は目の前、内宮まで徒歩5分という散策に完璧なロケーション
  • 宿泊者だけの特権!神宮職員の案内で巡る、特別な「早朝参拝」に参加できる
  • 参拝前に神宮の歴史や作法を学べる講話があり、参拝がより意義深いものになる
  • ゆっくりと旅の疲れを癒せる、清潔で広々とした大浴場を完備
  • 伊勢神宮の公式な施設ならではの、心安らぐ静かで落ち着いた雰囲気

実際に宿泊した人の口コミで「神職さんのお話を聞きながらの早朝参拝は、知識が深まり感動もひとしおだった」「おかげ横丁にすぐ行けるので、時間を気にせず食べ歩きや買い物を満喫できた」と、他では体験できない早朝参拝と抜群の利便性に対してよかったとのことでしたよ。

\神宮職員と巡る早朝参拝!おかげ横丁隣接の公式宿/

【伊勢志摩の美食を堪能】食事が自慢の美食旅館

「旅の楽しみは食事」という方へ。伊勢エビ、アワビ、松阪牛といった伊勢志摩が誇る極上の食材を心ゆくまで味わえる宿をご紹介します。

1. 伊勢かぐらばリゾート 千の杜

伊勢神宮から少し離れた静かな森の中に佇むリゾート旅館。伊勢志摩の山海の幸をふんだんに使った創作会席は、味はもちろんのこと、見た目の美しさも格別です。広々とした温泉施設も充実しています。

  • こんな人におすすめ: 喧騒を離れて美食と温泉を楽しみたい方、車で訪れる方
  • 特徴: 多彩な食事プラン、森の中の露天風呂、広大な敷地
  • 参考価格帯: 1泊2食付き 1名あたり 18,000円~

2. 斎王の宮

かつて天皇の名代として伊勢神宮に仕えた皇女「斎王」の御所をモチーフにした、雅でラグジュアリーなホテル。全室スイート仕様で露天風呂付き。最高級の松阪牛や伊勢エビを堪能できる美食プランは、特別な日の滞在に最適です。

  • こんな人におすすめ: 記念日などで贅沢な時間を過ごしたい夫婦・カップル
  • 特徴: 全室スイート&露天風呂付き、最高級食材の料理、非日常的な空間
  • アクセス: 伊勢市駅から車で約15分
  • 参考価格帯: 1泊2食付き 1名あたり 40,000円~

3. 鳥羽国際ホテル

少し足を延ばして鳥羽エリアへ。昭和天皇皇后両陛下もご宿泊された、伝統と格式を誇るホテルです。伊勢湾の絶景を望むレストランでいただく、伊勢志摩の海の幸を活かしたフランス料理や和食はまさに絶品。

  • こんな人におすすめ: 質の高いサービスとオーシャンビューを求める方
  • 特徴: 伝統と格式、絶景レストラン、洗練されたサービス
  • アクセス: 鳥羽駅からシャトルバスで約5分
  • 参考価格帯: 1泊2食付き 1名あたり 22,000円~

知っておきたい!伊勢神宮周辺の宿泊予約のベストタイミング

伊勢志摩エリアは日本有数の観光地。特に人気の宿は、早い段階で満室になってしまいます。

  • 週末・連休・年末年始: 3ヶ月~半年前の予約は当たり前です。旅行を決めたら、まず宿を確保するのが鉄則です。
  • 平日: 比較的予約は取りやすいですが、それでもご紹介したような人気の宿は1ヶ月前には埋まってしまうことも。早めの行動が吉です。

楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトでは、早期割引プランやセール、クーポンが発行されることもあります。こまめにチェックして、お得に予約するのも賢い方法です。

【FAQ】伊勢神宮の宿泊に関するよくある質問

Q1. 車なしの1人旅ですが、おすすめのエリアはどこですか?

A1. 外宮(伊勢市駅)周辺が最もおすすめです。駅やバス停へのアクセスが良く、飲食店も豊富なため、一人でも不自由なく過ごせます。「天然温泉 神都の湯 ドーミーイン伊勢」や「三交イン伊勢市駅前」など、一人旅プランが充実しているホテルも多いです。

Q2. 素泊まりにして、夕食は外で食べたいのですが可能ですか?

A2. はい、可能です。特に外宮(伊勢市駅)周辺には、伊勢うどんの老舗から、地元の魚介を楽しめる居酒屋、お洒落なバルまで多種多様な飲食店が揃っています。宿の食事に縛られず、自由に伊勢の夜を楽しみたい方には素泊まりや朝食のみのプランがおすすめです。

Q3. 子供連れ(家族旅行)でも泊まりやすい宿はありますか?

A3. はい、ございます。「伊勢かぐらばリゾート 千の杜」のようなリゾートタイプの旅館は、敷地が広くお子様連れでも気兼ねなく過ごしやすいです。また、「神宮会館」は和室が基本なので、小さなお子様がいても安心です。予約時に子供連れであることを伝え、食事内容などを相談しておくと良いでしょう。

Q4. チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預かってもらえますか?

A4. ほとんどのホテルや旅館で対応してもらえます。身軽になって参拝や観光ができるので、ぜひ活用しましょう。チェックイン前に預ける場合は、事前に電話で確認しておくとよりスムーズです。また、伊勢市駅や宇治山田駅にはコインロッカーもあります。

まとめ:最高の宿選びで、あなただけのお伊勢参りを

伊勢神宮への旅は、日々の感謝を伝え、心を新たにするための特別な時間です。そして、その神聖な体験を支え、より豊かなものにしてくれるのが、あなたにぴったりの宿の存在です。

今回ご紹介した「エリア」「旅の目的」「参拝スタイル」という3つのポイントを参考にすれば、きっとあなたの伊勢参りを最高のものにする一軒が見つかるはずです。

早朝の内宮で静寂に包まれるのか、伊勢志摩の美食に酔いしれるのか、それとも温泉で心身をとことん癒すのか。最高の宿を拠点に、あなただけの素晴らしいお伊勢参りを計画してください。あなたの旅が、深く心に残るものとなることを願っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました